セミリタイアおやじの自転車日本一周 装備編 11 【衣類】

準備編

こんにちは「くまやま」です。

出発まで あと2週間余り 新型コロナウイルス感染者が増加しています、このまま増加してしまうと移動制限が発令されるのではないでしょうか・・・一日も早い終息を祈ってます。

それでは今日もよろしくお願いします。

出発まで あと14日

8月中旬に富士山を出発し、日本海側を北上し 青森から 北海道に上陸予定。 そうなると 9月初旬から10月初旬に 北海道を周回している頃かなと考えています。北海道はもう秋ですね。

秋の北海道  サンマや秋サケが 旬ですねー あとイクラですかね イクラは 白飯がいくらあっても足りないですよね、考えただけでも涎が出ちゃいます。

そろそろ紅葉が始まる時期ですかね、きっときれいでしょうね 秋の北海道 ・・・紅葉? 紅葉が始まるってことは寒いんじゃないのかな? 気温は何度になるのか調べてみました。

日本一周の装備 【衣服】

9月の北海道の平均温度は約18°Cほど 日中は20°Cを上回り軽く汗ばむ陽気の日もあるが、9月下旬になると 昼間でも20°Cに届かず冷えを感じる日も増えていきます、また 朝夕は月を通して15°C前後まで下がり、日中に比べ肌寒さを感じるようです。

10月になると 平均気温は14°C、一日の最高気温は18°C、最低気温は10°C位、朝晩は10°C以下になる場合があるそうです。

以上はインターネット調べ。

さすがに北の大地、昼間は20°C位、朝晩は10°C以下になる日もあるそうで、薄着で テント泊するのには寒いですよね。

既存品

ネットカフェや漫画喫茶がない 北海道では キャンプ場での宿泊が多くなると考えられます。北海道の朝晩の寒さ対策をしっかり用意していこうと思っており、ここでは 防寒アイテムを紹介していきます。

防寒アイテム

〇 モンベル(mont-bell) スペリオダウン ラウンドネックジャケット 11,880円で購入

  • 素材:15デニール・フルダル・ナイロン・リップストップ(はっ水加工)
  • 中綿:800FP・EXダウン
  • 重量:162g (スタッフバック込み)実測
  • 収納サイズ:Ø10×15㎝
  • 特徴:ダウンプルーフ加工、ポケット2個(腰2)

これは、登山をする方には定番商品ですね、首回りがラウンドタイプになっていて襟元が干渉しないので、下に着るものを選びませんし、フロントはスナップボタンになっているので、アウターを着用したときにも ごわつきが感がない。

収納も とてもコンパクトになります。

 

〇 ネイチャーハイク(Naturehike) ダウンパンツ 5,390円で購入

  • 素材(表面と裏地):20Dと400Tナイロン生地
  • 中綿:90%ダウン
  • フィルパワー:800FP
  • 重量:258g (スタッフバック込み)実測
  • 収納サイズ:Ø11×28㎝

800FPという上質のダウンを使用していながら この価格は 非常にお買い得。とても暖かい。

ネイチャーハイクのダウン製品は コスパが非常に高いので、おすすめです。

 

〇 ネイチャーハイク(Naturehike) テントシューズ 2,899円で購入

  • 素材:ポリエステル
  • 表地:20D/400Tナイロン
  • サイズ:29×15×23(高さ)㎝
  • 重量:88g(収納バック含む)実測値
  • フィルパワー:700FP

足が冷たいと なかなか寝付けないですよね、そういうときにこれがあると足元ポカポカ 安眠間違いなしです。

この季節にダウンは ちょっと オーバーかなと思いますが、ダウンの衣類は非常に収納が小さくなるので、使わなければ使わないでいいと思っています。寒くて眠れなかったり、風邪をひいたりしては 旅を楽しめません。

 

購入しました

北海道の朝晩は涼しくても、そこに行くまでの 関東~東北は とても暑い!(たぶん)暑さ対策、日焼け防止を目的とし 冷感タイプの アームアームカバー・レッグカバーを購入しました。

冷感アイテム

〇 おたふく手袋  JW-618 アームカバー  406円×2 812円

素材:ポリエステル85%・ポリウレタン15%

 

〇 おたふく手袋   JWー634 レッグカバーロング 946円×2 1,892円

素材:ポリエステル85%・ポリウレタン15%

「おたふく手袋」さんは 大正15年に手袋・作業靴下製造販売会社として創業した 大阪に本社を置く会社で、自転車などのインナーなどでコスパの良いブランドとして有名です。

「おたふく手袋」さんの商品は 価格も抑えられているし、品質も非常に満足できます このアームカバー・レッグカバーとも試着したのですが適度の圧迫感があり、ひんやり感も十分あります。予算が許せばもう一組購入したいと考えています。

本日の出納帳

本日の支出額 2,704円    累計支出額 43,459円    残高 6,279円

残金も 少なくなってきました、自転車の整備費と装備費の両方で 10万円で抑えられそうです。

次回は、いろいろな小物を紹介していきたいと思います。

最後まで おじさんの たわごとにお付き合いいただき ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました